当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
人物

トプカプ宮殿に山田寅次郎がアブデュルハミト2世に献上した日本の太刀が展示されている

人物

山田寅次郎という人物をご存じでしょうか?
山田寅次郎氏は日本とトルコの交友関係を深く築いた方であり、トルコのイスタンブールに拠点を置き貿易商としても日本とトルコの間を深い関係にした方でもあります。

以前、山田寅次郎氏についてプロフィールをまとめましたのでご覧頂けたらと思います。

山田寅次郎のプロフィール イスタンブールで偉業!海外の反応は?
山田寅次郎氏は明治25年に起きたエルトゥールル号遭難事件をきっかけにトルコのイスタンブールへ足を運び日本で募った義捐金を届けた最もトルコと日本の交流を深い関係に築いた人物です。 当記事では山田寅次郎氏にスポットを当ててご紹介していきま...

当記事では山田寅次郎氏にスポットを当ててご紹介していきます。

トプカプ宮殿に山田寅次郎がアブデュルハミト2世に献上した日本の太刀が展示されている

 


トルコのイスタンブールにあるトプカプ宮殿に日本の甲冑や太刀が現在も展示されています。
日本製の甲冑や刀が展示されている背景には日本とトルコの交友関係を深く結ぶ山田寅次郎氏の存在があります。

上記の山田寅次郎氏のプロフィールにも書かせて頂きましたがトルコから日本へ訪日、後帰国途中にエルトゥール号が遭難に合いオスマン帝国に衝撃的なニュースとなり人々に伝わりました。
乗組員500人以上の国民が犠牲となりました。
オスマン帝国の皇帝アブドュル・ハミト2世は乗組員たちが台風の中強行的に帰路にたったことは伏せる形で国民に伝え、悪路の中無謀な航海で帰路を選んだのは皇帝の意志ではないと流布されないようにするためでした。
その代わりに日本が乗組員たちの為に尽力をいかにしたかを伝えました。
遭難事故によって戻らぬ人になってしまった乗組員の遺族に対して弔慰金を集める運動も起こりました。
日本にも同じく遺族に対して何か出来ないかと動いた人物が山田寅次郎氏であります。

山田寅次郎 エルトゥールル号事件がきっかけで義捐金活動をする

 


山田寅次郎はエルトゥールル号事件の詳細を知り衝撃が走りました。
自分も生き残った乗組員や遺族の為に何かできないか・・・そしてある行動に移しました。

その行動とは「義捐金」を集める活動でした。
山田寅次郎は地道な努力をしながら全国に走り、寄付を呼びかける演説会を開く活動をしていきました。

「同じアジアの民として、犠牲者たりし人々の心情、いかばかりなりや」

山田寅次郎氏は熱心に演説会を開き、熱い想いを人々に伝えながら全国を巡った結果・・・誰もが迷わず寄付金を預けてくれました。

ちなみに、山田寅次郎氏は名も知名度もないただの一般人でしたが人々の心を動かし、日本人の思いやり精神を動かしました。2年で約5,000円の寄付を募ることが出来ました。
※当時の5,000円は現在では1億円相当の価値になります。

山田寅次郎は義捐金をもってイスタンブールへ届けに行きました。

 

山田寅次郎 イスタンブールへ義援金を届ける


イスタンブールに到着した寅次郎氏はオスマン帝国の高官たちに熱烈な歓迎を受けました。
そして弔慰金を届けに来たこと、皇帝に謁見したいことを高官に伝えると寅次郎氏は日本の民間人にも関わらず皇帝に会うことが許可されました。

山田寅次郎氏は皇帝に謁見する際に生家から持ってきた先祖伝来の甲冑と太刀を献上しました。

日本人独特の思いやりと手土産で皇帝も献上品に驚き顔をほころばせたようです。

その後、寅次郎氏はしばらくの間イスタンブールに滞在しながら士官学校で日本教員のために教鞭をふるいました。

イスタンブールでの生活に慣れた寅次郎氏は拠点を日本ではなくイスタンブールに置き日本の工芸品を扱う商店を開きました。

山田寅次郎 イスタンブールで中村商店を開店


イスタンブールに拠点を置いた寅次郎氏は現地で「中村商店」を開店しました。日本の工芸品を扱う商店を経営しながら日本とイスタンブールを往復し、両国間の貿易商人となり日本とトルコを深く結ぶ人物になりました。

山田寅次郎氏のおかげで治外法権問題から国交が難航していた問題もその後文化交流が生まれるなど大きな進展に繋がりました。

山田寅次郎氏の取った義捐金活動の行動が日本とトルコとの絆を深め、今日までの両国の関係を深く結んでいるのは日本の誇りではないでしょうか。

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。